☆★~今季の阿波しじら、3反目はコレ!!~★☆

しじら2反はすでに完成して、着用画像もアップ済み。
順番からいくと最後に残った 新之助上布 を縫うハズだったんだけど
着物部屋の反物棚の中に、(水通し済みの)阿波しじらを発見してしまったので そちらを先に縫おうと思っている、、、
◎反物はコレ↓↓ 左の濃紺格子柄。 右のは、今回私に縫い順をとばされた新之助上布(白地に青い細縞)


…しじらや綿麻などの太物は、絹物の反物と比べると
かなり太い。 反物を積んでる棚の容量がそろそろヤバみなので 太巻きから縫ってスペースを空けてゆきたい…。
◎右2本は太巻き。左3本は細巻!(巻き寿司)

ちなみに細巻3本は、前記事でアップしていた反物3反!
前回、記事にしたときはまだ届いておらず、お店の商品写真のみ画像アップしたんだけど 現物きたので載せますネ^_^

手前は淡ピンクの絽。
真ん中はブルーグレー地の大柄の雪輪。奥はココアの無地場の多い縮緬地。この2反は羽織かコートに縫うよ~~



…紺地格子のしじら、また作業はじめたらアップしますネ^_^
◎ポチっと応援クリックしてくださると 嬉しいです♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ☆★~阿波しじら、3枚目を縫う~★☆
- ☆★~今季の阿波しじら、3反目はコレ!!~★☆
- ☆★~1枚目と縮率が違う!!阿波しじら2枚目を縫う!~★☆