☆★~ふだん着物のヘアアレンジ~★☆
今日のヘアアレンジが上手くいったので 載せてみます…♡
◎夜会巻き風 に、ざっくりアレンジしてみました(๑>◡<๑)


(…巻きも逆毛もいれておらず 手ぐし で3分くらいでざっくり作ったので 毛流れとか雑なところもあるけれど。。)まぁまぁ いい感じに出来たと思う…♡
元ネタはインスタで見かけた 可愛い人のヘアアレンジ! 夜会巻き風アレンジだと くるりんぱ を横向きに作るようにしてボリューム出すといいよ~ 、と書いてあったので それを私なりに ふだん着物にも似合う感じでアレンジしてみました♪
頭のハチ周りの毛でくるりんぱ→→全ての髪をひとまとめにして 左から右に毛先が出るように くるりんぱ→→ 右に流れ出た毛先を左側に向けてくるくる巻き込みながら ピンやヘアコーム などで留める。(←夜会巻きを留めるときの要領で留める)
今回はヘアピンを使わずに ざっくりと ブラウン系のヘアアクセ (コーム とスティック)のみで留めてみたけど 土台となる くるりんぱ をしっかり作れば崩れにくいです。 隠しピン入れずにヘアアクセのみで留めても安定感しっかりでます。
今日は このアレンジに 少しだけヘアスプレーをふって固めて(ケープの3Dスプレー愛用してます☆)スーパーとコンビニとドラッグストアへ行ってきます



5日ぶりに 外に出るーーー!! わはは♪
なんか 縫い物 とか ビーズ根付とか
髪アレンジとか 小ネタばかりで
お地味に生きてるなぁぁぁ、私。。
ヒマすぎて フェリシモのビジュービーズアクセ作りの定期便を申し込んでしまいました。
また小ネタできたら書きますネ
◎ポチっと応援クリックしてくださると 嬉しいです♪

にほんブログ村
☆★~放置されていた明石を縫う~★☆
前にも見たわ~~~! と思われる方も いらっさると思うんだけど…
この反物↓↓ 夏物の明石縮です

柄合わせをして 裁ちわけた状態のまま
積み反物棚のところに そ…っ と 置いてあったのを発見してしまいました。私、、縫わずに放置していたっっぽいです

替え袖も縫ったし 次、何縫おうー? と
棚をあさっていたら発見。
積み反棚がカオスなので ソ…っと明石縮が置き捨てられているのを 今まで気がつかなかったのです
◎カオスな棚

…明石縮は夏物なんだけど、現代物は透け感も控えめだから 東京の気温だと 5月下旬くらいからなら単衣兼用として着てもいいくらいなので 季節の変わり目、合物の時期にいいかな、と思って購入したのでした。
(ちなみにこれは現代物のお洒落用明石縮なので
アンティークの高級品ではありませぬ)
…多分アレだな~~、裁ったはいいけど なんか他のものに気をとられて とりあえず一時的に放置→→そのまま忘却の彼方へ! って流れだったんだろうな~~、オレの性格的にっ 目に浮かぶような状況だ、笑。
…これから (お昼食べたら)1~2時間くらい縫ってみようかな って思ってます^_^
私は 少々 飽きっっぽいし
今は 読みたい本とか動画とか かぎ編みとか ビーズ刺繍とか やってみたい事が他にもわりとあるから
縫い物関連は
飽きない程度の短い作業時間 を 重ねて
完成させる戦法で 今回の明石は完成まで持ち込もうと思う!




外出自粛で基本的にヒマだな~~。
食糧品も コロナ感染リスク対策で買い物回数を減らすよう 呼びかけられているから あんまり買いに行かないし
ほぼ週5で 毎日のように通ってたヨガスタジオも休業しちゃってるから 発散できる場所といえば 自宅のベランダで深呼吸するくらいです~~
また載せますネ^_^
☆★~日々のこと~★☆
…視線を感じて見てみたら 物陰からこっちを見てました( ̄∀ ̄)

◎ポチっと応援クリックしてくださると 嬉しいです♪

にほんブログ村わ
☆★~綺麗色の替え袖が だいぶそろってきたのだ♪^_^~★☆
◎グリーンの無双袖(袷用ので二重になってます)
◎グリーンの単衣袖(単衣用ので一重になってます)
◎フクシアピンクの単衣袖 の、3組です↓↓

このグリーンとフクシアに
ここ最近アップしていた赤い変え袖もあわせると
無双袖と単衣袖、それぞれ10組づつになりました☆★
替え袖でたくさん色を持っていると 着物や帯、他の小物との色を合わせる楽しみが増えるのが嬉しい^_^
着物はそんなに増やせないけど 在るものを更に活かせるアイテム、替え袖みたいなのがあると 楽しみが広がるなぁ♡ って 思います

…その時々でお安くなってる白生地長襦袢地を見つけてはチマチマ買って 少しづつ染めに出しては縫っていたので 襦袢の地紋はバラバラです~ 露草と蝶、露草、むじな菊の3種類あります♪
…綺麗色はこれでだいぶ揃ったから もうだいぶ満足なんだけど
柄物が少なすぎるのがなぁぁ。。
◎綺麗色の 無双袖 10組に対して 柄物は3組…

◎こちらは 単衣袖 10組に対して 柄物は1組のみ( ̄∀ ̄)

柄物の替え袖は切り売りの襦袢地を使ってます
またヒマ時間に ネットで切り売りを探してみようかな。。切り売りしてくれる業者さん、もっと増えると助かるんだけどなぁ。。。
(それか もう一反で買っちゃって 残った分をラクマとか?個人出品しちゃおうかしら。。。)
あっ あと夏用の変え袖ネタ!
これは現在 麻絽襦袢地で4組しかないので(フクシア、イエロー、ブルー、グリーン) 今年もまた3色くらい追加予定です。 この話はまた 夏が近くなってきたら書きますネ^_^ 何色にしよっかなーーー、、悩むっ
☆★~日々のこと~★☆
◎その1
外出自粛の読書
今はコレ 読んどる~~

伊達に攻め込まれる芦名家の話なんだけど
去年?の本屋大賞にノミネートされてて気になってた小説。 いかつい表紙のわりに わりと読みやすい^_^
◎その2
うちの仔の (寝相と腹毛)がすごいので撮ってみました… 今、5キロちょっっと あります!


にほんブログ村わ
☆★~替え袖、単衣バージョンが出来た♪^_^~★☆
◎昨日の~↓(無双袖。二重になってるお袖です)

◎こっちが今日の~↓(単衣袖。一重のお袖です)
昨日の画像で巻き棒に巻かれていた残布が 無事に今日は お袖 の形になりました


…無双の方は布が二重になっているから 袖口を合わせて縫うんだけど
単衣のは 袖口はそのまま布端をつかってます^_^シンプル~~! 簡単なのでも 着物アイテムが増えるのは嬉しいよねぇぇ…♡
…今回使った赤い糸は まえに袷を縫った残糸だったから 無双と単衣の替え袖1組づつ縫うのに足りるかな?って思ってたけど。。。
◎たりました♡

◎糸がハンパに残っていると メキッと糸を掻き分けて
下に何て書いてあるか?見たくなりますよね~~ ムフフ!

(恩返しを忘れぬ人は 必ず! 運がひらけます!)
もちろん恩は忘れないんだけど 攻撃されたことも忘れないんだゾ♪☆
☆★~日々のこと~★☆
我が家にも とうとう ☆噂のアベノマスク☆が 届きました







若干小さめでっす
また書きますネ^_^

にほんブログ村わ
☆★~変え袖を(やっと!笑。)縫ってみた~★☆
やっっと 縫っってみました( ̄∀ ̄)

露草に蝶柄です…♡

赤いのは 単衣の袖と、無双袖(袷)に、合計で6.5mくらいだったかな? 染めてもらいました。
今日 縫ったのは 無双袖です。
残ってる襦袢地は 後日、単衣袖を縫う用のです

縫い糸はこの袷の着物を縫ったときの残り糸。スイカみたいな明るい赤なのさ♪
(あと単衣袖1組縫いたいんだけど、糸が足りるかなぁー?)

…私の変え袖は、 自作の半襦袢に袖を縫い付けて使用するので(半衿を縫い付けるときに 一緒に袖も縫い付けちゃいます) 普通に長襦袢を縫うときみたいに 無双の袖を縫って、 袖付け部分は単純に縫いとじてます
マジックテープとか ボタン留め仕様ではなく
めちゃ単純に 縫い付け仕様…、笑。
☆★~日々のこと~~★☆
外出自粛期間の読書
今コレ読んでます^_^
映画化を楽しみにしてたんだけど コロナの影響で公開延期になってしまった…!残念~
鳥羽伏見が終わって 江戸から下総、会津へ北上していくところまで読み進めてきました





★☆~今週の ♡お飲みもの♡~★☆
最近は笑四季とか 鈴音とか 甘口のが多かったから
今回はスッキリしたのにしてみました
地元宮城の酒です^_^
中勇酒造さんの 花ノ文(はなのふみ)特別純米酒🍶

また書きますネ^_^

にほんブログ村
☆★~ビーズで根付を作る^_^ウィスタリア♪~★☆
…私事ですが先月に手術をうけて
ここ2週間は経過観察として病院まで通院していたのですが (そういった事情があり)町を歩いてみると
乗り換えで使う渋谷駅だったり
病院最寄りの新宿駅だったり
やっぱり 人が少なくなっているように感じました
いつもはもっと 新宿渋谷は なんとゆーか雑音、騒音、喧騒音?みたいな 音の層が厚くて 往来するたくさんの人が発する何か とか 濃く渦まいている感じがするんだけど それが薄まっている感じ…。
私も外出は しばらくは必要最低限のみで
地味~~~に暮らしてます
…そんな訳で 体力的にもちょっと安静が必要な時だったのもあり 縫い物をする根気も集中力もなかったんだけど
ちっっちゃいものは 手慰みに作ってましたよ☆★
相変わらず ビーズに夢中なので
またまたビーズ根付をつくってみました
今回のは ウィスタリア^_^藤の花みたいな感じにしてみた~





…1番上の大きいビーズは 冬の間にお気に入りでヘビロテしている 奥順の結城ストール用に作ったピンの残りです^_^ よいお色♡

…週明けにまた通院で新宿にいくんだけど
なんだかな~~、、、、 いつもだったら ついでに東口のオカダヤとか 南口新宿ミロードの中に入ってるパーツクラブ とか行っちゃうんだけど 緊急事態宣言であらかた商業施設は閉まっているし なるべく早く 家に帰りたい気持ちになるわ~~~。。。
少しずつ また 縫いたい気持ち が出てきたから
また 小さいものから縫っていきたいと思います^_^
なんか出来たら載せますネ~^_^
☆★~お楽しみ用のブツ!~★☆
…ホントは週明けの通院までは酒は控えなきゃいかんのだけれども~~~! ほんの 味見程度、なめる程度にのんでます( ̄∀ ̄)悪い子!わはは♪
今回は 滋賀の笑四季酒造(えみしきしゅぞう)さんの貴醸酒でモンスーン(吟吹雪)です☆季節限定酒。甘めで強めで香り良し♪笑四季の人気酒です^_^


ラベルは浮世絵師の東學(あずまがく)さんの~

また書きますネ^_^

にほんブログ村