☆★博多帯らぶ!レオパード&ゼブラな博多帯(o^^o)~★☆
ヒョウ柄と~~ しまうま!








可愛いすぎて どうしましょう!
黒木織物さん グッッジョブ♡


…前記事にも書いたけど
このゼブラ帯、本当は白地にゼブラ柄を頼んだんだけど 注文時に黒木織物さんに在庫がなく 黒木織物さんの方からネット未掲載の淡~~いライトグレイトーンのグリーン地のがありますけど いかがでしょう…?と 提案頂き とりあえず現物を拝見したく自宅発送していただいたのです
実物をみてみると
淡いグリーン地のも 白地にはないニュアンスがあって
可愛いかもしれないわ… と ときめいたので
そのままこちらを購入しました(o^^o)

レオパードの方は オンラインショップ画像で見たときは わりと可愛いイメージだったけど
実物は 辛口のハンサムカラーで
大人が締めてサマになる帯だと思いました…☆
お遊び柄だけど 質感はしっかり博多帯なので
チャラくないのよ~~~ 紋織りなので柄に立体感があり 近見栄えがして格好よろしいのです…❤︎
欲しかったものが買えて ご機嫌です…♡
ほすぃ~ものが何でもかんでも買えるほど
潤沢な資金があるわけではないので
小銭をためつつ 懐と相談しつつ~~
虎視眈々と 狙いをさだめて
着用はまだ先なので
秋になったら初おろし♩ また画像アップしますネ\(^o^)/
♡…どれかお一つ ポチッと応援クリック頂けると嬉しいです…♡

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
☆★~黒木織物さんで 博多帯を買ったのだー♩(o^^o)~★☆
久々の更新じゃ~~~






ブログ夏休みのあいだに
ちょっっと ❤︎お買い物❤︎ したのでふ
まだ現物が手元に届いていないのだけど
博多織元の黒木織物さんのオンラインショップにて 紋八寸の博多帯を2本っ 買ったのですよう…♡
(黒木織物オンラインショップ)
実は前々から欲しくて
恋焦がれておりまして
やっっと~~ 買えたのでふ!ムフフ♡( ^ω^ )
赤紫の豹柄のと
白地ベースの、しまうま柄のにした…♡
(…まだ手元に届いていないので画像ナシです…、黒木織物オンラインショップでは見られます★レオパード柄は色違いのも素敵で どちらにするか?!悩みました、、、、)
手持ちの 綺麗色の大島や塩澤にも合わせやすそうだし
木綿ちゃんや シルクウールにも 合わせるぜぃ


ネットショップでは 仕立て済で発送、となっていたんだけど 未仕立てでの発送をお願いしました
(こういった場合の仕立ては ほぼミシン仕立て)
私は 後々のメンテナンスなどを考えて着物も帯も手縫いで仕立てたいのです。手縫いだったら解きやすいし 生地を傷めずにすみますし、、、、 長く使うつもりで購入しているので メンテナンスしやすい手縫い仕立てにしておきたい
着物も帯も 自分で縫えるし
未仕立てのほうが 私の好きなようにできるので
諸々、都合がよいのです
そうゆ~訳で 未仕立て発送をお願いしたんだけど
黒木織物さんから連絡あって
白黒のゼブラ柄の未仕立て帯地が 今、お店にないらしく(全て仕立て済みらしい。。)
代替案として ネットショップ未掲載の 白地にダークグリーンのしまうま柄の帯地を(未仕立て)見せてもらうことになったのだ~~
もし、これが気に入らなければ 返品後 2週間ほど時間もらえれば 改めて白黒しまうま柄のを 織ります、との事で
とりあえずダークグリーンのを自宅に送ってもらうことにしました
案外、ダークグリーンも可愛いかもしれない☆
どんなかな~? わくわく
届いたらアップしまっすネ!( ^ω^ )
夏もお盆の頃 15日を過ぎると 少~~~しずつ秋へ向かっていきますネ
残暑にうんざりしそうだけど~~
平成最期の夏、 過ぎ行く夏を惜しんでいきたいと思います(o^^o)
でわでわ また(^O^)
♡…どれかお一つ ポチッと応援クリック頂けると嬉しいです…♡

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
プロフィール
Author:花椿あやこ
【着付】2008〜大手着付教室にて着付を習う。信頼できる先生につきブラッシュアップに励んでおります☆★現在は契約美容室での出張着付けをしています。
★☆財団法人 民族衣装文化普及協会推薦 京都きものコンサルタント協会 ハクビ京都きもの学院
上級師範免許取得 (第93769号)★☆
【和裁】◎2010〜和裁所のプロ養成科に在籍し、職業和裁を学びました。2017.1〜2020.5、2020.6〜現在に至る 新たなご縁をいただき移籍。自由自在に綺麗なものが縫える人になりたい…☆ 自分のものは全て自分で縫いたい☆☆ 自分の着物ライフをより充実させる為に和裁を学びました
◎2015〜2018帯教室にて帯仕立てを学ぶ
◎2019.4〜2020.4草木染め教室にて1年間の染織プログラム講座を受講する
【Another】◎AFT 公益社団法人 色彩検定協会主催 色彩検定1級 1級色彩コーディネーター取得(証162014414号)
◎一般社団法人日本カラーコーディネーター協会主催 色彩活用パーソナルカラー検定1級 ☆1級パーソナルカラー活用コンサルタント取得(証16410009号)
**********************
☆コーデアップしている着物や帯、襦袢や羽織ものはほぼ全て 自分で縫ったものを着ています(*^^*)☆★
☆普段は木綿&麻など太物を中心に着物を楽しんでいます☆
☆猫好き♡にゃんこ*を猫可愛がりしています(o^^o)
◎ラグドール*《ミーたん》…2007.8.17日生〜
◎スコティッシュフォールド*《ドラみちゃん.》…2008.3.13日生、2015.4.14腎不全。猫仙人修行の為、猫の国に旅立ちました
◎スコティッシュフォールド*《アクビちゃん》…2015.7.30生〜
日本酒好き☆
わりと毎日呑むので 体型維持と健康の為に
2018.2〜 週の半分はヨガスタジオに通い
ゆる〜〜くヨガライフ満喫中。ヨガレッスン受講回数が400回を越えました〜^_^
2次元と3次元に♡推し♡がいるので現場にも出向いてます
猫と着物と推しから日々の養分を得ています
着物と和裁、日々のつぶやき&毒を、やんわりと書いていこうかな〜って思ってます。
年に何度か?私生活繁忙期にはパタリ…と、ブログ休止しますが またひっっそり再開します。…見かけた時には応援していただけると とても喜びます^_^
40代の巳年の中年女子です 水瓶座のA型。
東京都世田谷区在住で 出身は宮城県仙台市。 地元仙台を愛してます♡
よろしくお願いいたします☆★
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |
最新記事
- ☆★~名古屋帯に仕立て直し♪リサイクルの出会い物!!~★☆ (07/13)
- ☆★~道明の帯締めを4本買いました^_^~★☆ (07/09)
- ☆★~阿波しじら、3枚目を縫う~★☆ (07/06)
- ☆★~今季の阿波しじら、3反目はコレ!!~★☆ (07/01)
- ☆★夏帯はトンネルかがりで涼しげに^_^な、しじらコーデ!~★☆ (06/29)
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
月別アーカイブ
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (9)
- 2021/05 (5)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (10)
- 2020/05 (11)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (1)
- 2019/11 (6)
- 2019/10 (11)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (2)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (14)
- 2019/05 (13)
- 2019/04 (11)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (15)
- 2018/09 (6)
- 2018/08 (2)
- 2018/07 (1)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (10)
- 2018/04 (11)
- 2018/03 (12)
- 2018/02 (14)
- 2018/01 (7)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (18)
- 2017/10 (18)
- 2017/09 (19)
- 2017/08 (17)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (20)
- 2017/05 (15)
- 2017/04 (17)
- 2017/03 (18)
- 2017/02 (18)
- 2017/01 (19)
- 2016/12 (18)
- 2016/11 (20)
- 2016/10 (21)
- 2016/09 (18)
- 2016/08 (22)
- 2016/07 (20)
- 2016/06 (19)
- 2016/05 (24)
- 2016/04 (19)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (20)
- 2016/01 (20)
- 2015/12 (24)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (23)
- 2015/08 (23)
- 2015/07 (22)
- 2015/06 (20)
- 2015/05 (24)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (20)
- 2015/02 (21)
- 2015/01 (24)
- 2014/12 (25)
- 2014/11 (23)
- 2014/10 (23)
- 2014/09 (23)
- 2014/08 (25)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (26)
- 2014/03 (23)
- 2014/02 (25)
- 2014/01 (25)
- 2013/12 (21)
- 2013/11 (26)
- 2013/10 (26)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (28)
- 2013/07 (3)
最新コメント
- 花椿あやこ:☆★~道明の帯締めを4本買いました^_^~★☆ (07/13)
- 花椿あやこ:☆★~阿波しじら、3枚目を縫う~★☆ (07/09)
- こだまん:☆★~阿波しじら、3枚目を縫う~★☆ (07/08)
- 花椿あやこ:☆★~浴衣の着姿の比較~★☆ (06/29)
- こだまん:☆★~浴衣の着姿の比較~★☆ (06/24)
検索フォーム
リンク
Template by たけやん