fc2ブログ

きもの花椿

ふだん着物と着付け、和裁のリアル着物ライフ

☆★~夏は小千谷!(o^^o)~★☆

こんにちは☆★

少し更新が空いてしまいました~~!

…6月の後半くらいから なんだか調子がわるく
蕁麻疹にも悩まされて
低空飛行~~のまま 夏本番に突入してしまいました


(前にもチラとブログに書いたけれど
2月からヨガスタジオに ほぼ週5くらいで通ってて
自分の呼吸に意識を向けたり 身体をゆるめてリラックスしたり そういったことが習慣になったんだけど それがなかったら もっと心身ともに落ちていたのではないかな~、と思う。。
深い呼吸をするヨガ効果なのか
体調に波があっても 心の軸はしっかりしていて
低空飛行なりに 安定感はあるので ご心配なく~^_^)




もしかして


もしかして



これって プレ更年期ってやつなんじゃぁないかしら:(;゙゚'ω゚')::(;゙゚'ω゚')::(;゙゚'ω゚'): デリケートなお年頃の中年女子なので ありえるかもしれないわ~~




直近の夏コーデはコチラ★

小格子の黒地の小千谷です だいぶ前に縫いました
…体調がすぐれないときは 何故か?ダークカラーに手が伸びる~~

帯は8寸紋紗博多帯^_^ 夏帯じゃ~~☆★
帯揚げ&半衿は淡イエローの麻絽。









この日は和裁へ行ったのだけれども
向かう電車内にて 同世代くらいの目鼻立ちくっきり、華のある美人さんにお声がけ頂いたのです

(麻のお着物、夏らしくて素敵ですネ…!)
(お衿も麻絽! 涼しげでいいですネ!)


麻の、 と素材がわかるのだから
この方はお着物を着る方だわ~ と思い お話してみると やはりお着物好き お茶をされている方でした(o^^o)


私の着物や着姿は ふだん着物(太物)は補正ナシ、で ゆるりふわり かな~りカジュアル寄りな着方なのですが

ピシリと凛と着物を着られる方に フレンドリ~~に接して頂いて とても嬉しく 思いました☆



わりとね、木綿や麻の太物を着ていると
勝手にマウンティングしてくる人とかいるし
私の性格?話し方?雰囲気?がチャラ~っとしているからか? ズケズケと踏み込んでくるような人もいて
若干 そういった輩に げんなり していたので


品良く 美人で 好意的な方にお声がけいただいて
心が洗われたのです 嬉しかった…♡





また、この日はもうお一方 私の着物について お声がけくださった方がいらっさった~~

こちらは なんとゆ~~か、、微妙~~なんだけど着物って暑くないですか~? 系の…( ̄∀ ̄)

暑苦しいわ~~~ うざコメだわ~~~~~
暑いにきまっっとるだろう~~~~







ハッッ!!そうだそうだ!!

ブログ更新をお休みしている間に
前にブログに書いていた 麻絽襦袢地を好きな色に染めてもらって 替え袖を作ろう計画っ


襦袢地が染め上がってきました…♡



またしばらくマイペース更新になりますが
こちらもアップしますネ(^-^)/




★☆お詫び☆★

…FC2ブログのアプリの不具合で 下に広告バナーが表示されるようになってしまいました、、、 有料プラン契約中で非表示設定にしているのですが なぜか?!広告バナーが消えない。。。

それと、ブログが表示されないトラブル発生中です。。
(サーバーが見つかりません ブログが開けません)と表示されてしまいます、、、、
原因究明中です。すみません(*_*)




♡…どれかお一つ ポチッと応援クリック頂けると嬉しいです…♡
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

花椿あやこ

Author:花椿あやこ
【着付】2008〜大手着付教室にて着付を習う。信頼できる先生につきブラッシュアップに励んでおります☆★現在は契約美容室での出張着付けをしています。

★☆財団法人 民族衣装文化普及協会推薦 京都きものコンサルタント協会 ハクビ京都きもの学院

上級師範免許取得 (第93769号)★☆



【和裁】◎2010〜和裁所のプロ養成科に在籍し、職業和裁を学びました。2017.1〜2020.5、2020.6〜現在に至る 新たなご縁をいただき移籍。自由自在に綺麗なものが縫える人になりたい…☆ 自分のものは全て自分で縫いたい☆☆ 自分の着物ライフをより充実させる為に和裁を学びました
◎2015〜2018帯教室にて帯仕立てを学ぶ

◎2019.4〜2020.4草木染め教室にて1年間の染織プログラム講座を受講する



【Another】◎AFT 公益社団法人 色彩検定協会主催 色彩検定1級 1級色彩コーディネーター取得(証162014414号)

◎一般社団法人日本カラーコーディネーター協会主催 色彩活用パーソナルカラー検定1級 ☆1級パーソナルカラー活用コンサルタント取得(証16410009号)

**********************


☆コーデアップしている着物や帯、襦袢や羽織ものはほぼ全て 自分で縫ったものを着ています(*^^*)☆★

☆普段は木綿&麻など太物を中心に着物を楽しんでいます☆


☆猫好き♡にゃんこ*を猫可愛がりしています(o^^o)

◎ラグドール*《ミーたん》…2007.8.17日生〜
◎スコティッシュフォールド*《ドラみちゃん.》…2008.3.13日生、2015.4.14腎不全。猫仙人修行の為、猫の国に旅立ちました
◎スコティッシュフォールド*《アクビちゃん》…2015.7.30生〜


日本酒好き☆
わりと毎日呑むので 体型維持と健康の為に
2018.2〜 週の半分はヨガスタジオに通い
ゆる〜〜くヨガライフ満喫中。ヨガレッスン受講回数が400回を越えました〜^_^

2次元と3次元に♡推し♡がいるので現場にも出向いてます
猫と着物と推しから日々の養分を得ています


着物と和裁、日々のつぶやき&毒を、やんわりと書いていこうかな〜って思ってます。

年に何度か?私生活繁忙期にはパタリ…と、ブログ休止しますが またひっっそり再開します。…見かけた時には応援していただけると とても喜びます^_^

40代の巳年の中年女子です 水瓶座のA型。
東京都世田谷区在住で 出身は宮城県仙台市。  地元仙台を愛してます♡

よろしくお願いいたします☆★

カレンダー

06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

カテゴリ

ふだん着物 (594)
ちくちく和裁 (491)
着付けに関するエトセトラ (33)
美容と健康 (15)
日々の事。 (169)
ご挨拶とお知らせ☆ (37)
和裁所関連 (20)
着物のお手入れ&セルフメンテ (19)

フリーエリア

フリーエリア

月別アーカイブ

最新コメント

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

Template by たけやん